| kuma1004wanko | 昔書かれた本ですけど、今読むとリアルに面白いですね。舞台は福井県です。福井もやばいほど原発だらけだよね・・生き残れない「原子力防災計画」 山崎隆敏 http://t.co/vFdwv81 | 
| kazuens | わたしの日立・三菱・東芝のボイコットは1991年に湾岸戦争が始まった1月に、はじめて社会的なことに関心を持ちはじめて、原発ってものもはじめて知って、その2月に福井県美浜原発の事故が起きてからだから、20年目なんだった。自己確認でした。 | 
| momo_ryo_papa | ウランでさえコントロール出来ないのに、プルトニウムなんて作ろうとした欲がダメだよね。RT @sawa_naka: 福井「もんじゅ」の現状http://bit.ly/g34KL3 原発がこの世にある限り、安心なんて存在しないってこと | 
| ByungHun_2K | 越前町ナウ 遠いなぁ | 
| coloplplus | 富山県⇔福井県が4席空いてます、良かったらどうぞ。忙しくて今すぐ承認できないのでメッセージボードにカキコミしてください。先着順で承認させていただきます。 勝手ですが、納得できる方はよろしくお願いしますm(_ _)m #carrist_wish by | 
| tokuchee | @maayucom 福井も大雨降って雷も落ちました。 | 
| ms_taniguchi | 家具転倒防止のセミナー依頼きた。 なんと高浜町から。 秋に予定らしいです。 とーっても遠いけど、スタッフのみなさん決定したらよろしくね! ふくふくHP、3年ほど更新してないけど、くるよね�帳�ぢ(笑) | 
| yourshotelfukui | お仕事であわら方面に行ってました。すごい雨でした。福井市内もすごかったようですね。ちなみに、ユアーズホテルは芦原温泉「若竹荘」を受託運営しております。 http://www.yours-hotel.co.jp/wakatake/ | 
| Yusuke_1989122 | 福井フェニックスホール一回目終了。珍しく1階席の前半分は仮設。後ろ半分は雛壇だけど可動式。アリーナみたい。 http://t.co/Ni8UxMq | 
| epitaph_echizen | エピタフ越前がHLS BREEZEでウェルカムマネー300Gを獲得しました #VF5FS | 
| giorno_SN | @b47ykrn @IKILIS まさかのとばっちり福井 | 
| mug_503 | よっしゃあああ明日福井県脱出だああああああ | 
| TAGRO | そういえば今朝、日本が核攻撃に遭う夢を見たんだった…。鹿児島の南西上空から見下ろすような感じで。最初にやられたのが京都・福井あたり。だからもんじゅ逝ってるね。その後中部関東に巨大な火球が。かなり辛かった。 | 
| Yono_Hikari | 明日(4/28)の「世の光(5分)」「さわやか世の光」イースターSPは、福井誠先生の「あれは主だ(ペテロの信仰回復)」というお話です。ぜひお聴き下さい。電話世の光やボイスブログ(時間差あり)でもお聴きいただけます。感想もお待ちしています。 #radio | 
| Etake_O | 福井市、坂井市に大雨洪水注意報発令中。昼まではいい天気だったのに・・・orz | 
| higesyouten | ヒゲ商店、福井県民生協ハーツ鯖江店なう! (^0^) 本日は「スイートポテト」は残り6つ、「とみつ金時」「安納芋」の石焼き芋はまだまだございます! 午後9時前までの営業となりますので、お近くの皆様どうぞよろしくお願い致します!! M(−−)M | 
| Yuku1991 | 福井県出身の人のインターンシップ案内きてるー行こうかなー | 
| Nuclear_Memory | 福井の原発もんじゅの現状…わかりやすい…怖い… http://gendai.net/articles/view/syakai/129766 | 
| chokotarou1 | 昨日スカでしーらさんと話してたら関西弁戻った! 福井弁さらばじゃ! お帰り関西弁! やっぱあたしは関西弁やないとw | 
| yoruou | ということで、びちょびちょになって帰ってきたよー。一週間に一回は雨にうたれてるなwwwww福井県は雨が多すぎると思います!なんとかならんのかねぇ。 | 
| higesyouten | @AirbrushEKUSIAD 本日はドシャ降りですが、ハーツ鯖江に居りますよーなんつって。(^−^) ヒゲ芋もあと2�帳�ぢ3週間ですね。 お待ち致しておりま~す!! (^0^) | 
| fukuinocharlie | うん、福井はやっばり風で天気が読めるで正解だな。しかし、二日連続で雨中作業か・・・ | 
| koryouri_Q | RT @CARRE_MTR: RT 金のためなら子供が全部片輪になっても良いと明言する敦賀市長。「原発と地域振興」 http://bit.ly/ey2WTk | 
| pq99mix | @yoshishii そうなの(^p^)あるみたいだよ!mixiニュースで見た(^-^)/埼玉は誰なんだろうね?福井はクレヨンっていう芸人さんだって!やっぱり地方には人気の芸人さんは来れないよね営業とかもあるし! | 
| tetsuro24 | @mosumosu_yurie えー|( ̄3 ̄)|マカロンにしちゃいました(o^∀^o)中山さんは福井名物「タクアンの煮たの」を食べてなさい(笑) | 
| caramelmild | 「園芸学」の福井博一教授、という方のWEBサイト内に「パソナO2(オーツー)」の写真がありました。参考まで。 http://www1.gifu-u.ac.jp/~fukui/03-1-057.html | 
| 703_o | @Takashiko1 福井に出張かー!渋いなあ。福井と聞いて、もんじゅしか出てこない。 | 
| tomy_wakayamapp | テレビでほくでん天気予報ってあったような? RT @jangara12: でしょう?私もそー思っていましたが北陸電力のドメインみると「rikuden」になっているんです。 RT @dokaben10: えっ 福井在住の私は今まで北陸電力をほくで | 
| HISANOTDN | やっさん!GW、永平寺に座禅と写経に行くか、安全なシンガポールに飲みにICOCA! | 
| prerele | 自由が丘のアイウェアショップ「10-01自由が丘店」にて鯖江の職人が作り出すアイウェアブランド「Ptolemy48(トレミー48)」トランクショーを開催いたします。 http://dlvr.it/Prh3Z | 
| mumurata | RT @sbninomiya: フォトビジョンHW002は画面サイズがなんと9インチ!!遠く離れたご家族の方にプレゼントもいいですね。今なら期間限定でキャンペーン実施中です。詳しくはソフトバンク二の宮まで是非どうぞ。#SBninomiya #fukui #so | 
| mojimojikun65 | 昼前、五条の(お好み焼き・ふくい)前を通ったら店の外でお客さんが並んで待っていた、あの店のお好み焼きジャンボで美味いからな(^○^)、でも我慢ガマン! | 
| choooco52 | なにこのラジオww外国人が福井弁を話しててそれを英語にしてるww | 
| chamax38 | @inakameechan そもそも何が標準語か最近分からんけどな(笑)京都でも福井の子とか京都の北部の子とかいろいろおるからな(--;)私なんて、泉州弁強いから言われよう最悪やでww | 
| harusame123 | @miru_ko27 @113Re 福井にはラッシュないのよ!! | 
| alkali_flat | @bunikorasassa おぉ福井ご出身ですか?私もあの漫画すきですわぁ(^w^) | 
| kimikoegg | 明日は雨のち曇、明後日は曇のち晴の予報。職場に自転車置いて来たが、明日、銀行や小学校行くのめんどいな。 #fukui | 
| mazicop | 福井の夕方のニュースに映ったかも。 | 
| thegeodesics | 福井での素敵なイベント"心灯"にGeodesicsもお邪魔することになりました!祝 心灯http://www.cocorobi.jp/ サイトも素敵。 | 
| nunu_rosemary | 来月半ば、休みが取れそうなので、旅行行くべ�帳�ぢ。京都・滋賀・福井or神奈川・伊豆どちらにしようかな�帳窟�ぢ。車で行きまっせ☆ まあ私のことなので大半を移動に費やすけどねw | 
| knwkn | 今日条件反射で予約した説明会がよくみたら福井の企業のでなんか疲れてんのかなぁと | 
| fukuioku | @hiratuka_komati なになに、福井がどうしたの? | 
| Yukichi0hara0 | 鯖江に帰り中*会えるん1ヶ月ブリや—い(^w^)いっぱい充電して帰ろ(-ω-) | 
| nicenice1204 | @shota_horibe ふくい(;´д⊂)www うちの人事頭わるい(・∀・)笑 そこが好きやけど(ノ∀) | 
| arisa220 | 妙にテンション高い坊さんに絡まれたなう笑でも永平寺の坊さんじゃないらしい笑 | 
| natsuwow | @emanon921 福井のそば粉を使うお蕎麦屋さんだったの!そしてソースカツ丼をセットで食べたよ(*ΦωΦ)=3 ソースカツ丼に反応したら、店主が嬉しそうに「お客さん、福井の人?」って聞いて来たww | 
2011年4月27日水曜日
17:55
登録:
コメントの投稿 (Atom)
 
0 件のコメント:
コメントを投稿