sasurai_rock | 明日、福井に帰る友達と飲んでました。飲めてよかった! そして、伝説へ! |
hikari_railstar | ってか俺が最初に敦賀駅に降り立ったの2009年の6月11日って・・・ほぼ2年前、まぁ鉄ヲタになったの割と最近だからそんなもんだよなぁ・・ |
ktn0krj | RT @monjukun: ボク、福井県に住む夢の高速増殖炉、もんじゅ君。ボクのパパの原子力研究開発機構は、年間予算約2000億円、職員数4000人、事業所数国内10ヵ所、海外3ヵ所。採用ページはこちらだよ。トップページにはボクの写真も載ってるよ! http:/ |
taichi701 | RT @uotarorapid201: 鯖江駅の電車接近音がミッキーマウスマーチだった |
Funwari419 | 福井や富山の区間列車は食パンが多かったなぁ RT @barakai: 芦原温泉と福井を行ったり来たり http://twitpic.com/4zqbed |
ohv_love | RT @See_Saw_tw: 元敦賀市長って原発をネタにしたまるでタカリ!まさに原発利権中毒患者じゃね。人間として情けない ⇒ 『本日、菅に退陣要求した高木毅(自)の父は、最低な暴言を残した元敦賀市長だ。』 http://t.co/Zqu0Cdm via @ |
kkkkkeitaro | "@kkm0414: いつ越前に来るんですか |
juni_sweets | さっきの自転車罰則の話、ググってみたらどうやら福井県っぽい感じ。神奈川県は5月からだったし。北海道は既に施行されているハズなんだけど、いつからだろうか。 こうやって各都道府県で対応がまちまちなのがおかしいんだ。(−−メ |
wata88 | @k542525z 大野市「濡れちゃった」にしますか水の町だけに |
good3sun | @skankin8paul とりあえずサックスあれば何とかなる(笑) 土曜は福井来るの? |
kumagairen | いよいよ暑くなって来た。目が覚め週刊誌に目を通す。高速増殖炉「もんじゅ」を含め14基の原子炉がある福井県は原発銀座と呼ばれている。このなかには70年代に運転開始した老朽原発が8基あるそうだ。なかでも敦賀1号機は大阪万博で「原子の灯」を灯すために運転開始され |
MyYouMe_829 | @yukko_twitt 朝までのタフさはもうないなぁww つか、私ももちろん仕事です。福島のこと、福井も人ごとじゃないからね・・。あ、車の運転はすっかり慣れた? |
bakadzikara | @zyerar10pk これ、福井県道交法条例を改正したわけであって、適用は福井県だけじゃないですか。変に拡散はやめましょう。故意ではないとしても、誤解を招きます。 |
neo_kamejin | RT @think_genpatsu: そういえば、敦賀原発の燃料棒からの放射能漏れ事故は収束したのでしょうか?全然報道されないのは何故でしょう!?(た)#genpatsu |
bakadzikara | @zyerar10pk 福井県道交法条例を改正したわけであって、適用は福井県だけじゃないですか。変に拡散はやめましょう。故意ではないとしても、誤解を招きます。 |
2011年5月20日金曜日
02:25
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿